エンサイのドライカレー
縁農で、先輩ママさんに教えていただいたご飯・・・その3
◎エンサイのドライカレー
材料
エンサイ2つかみ、豚ひき肉200gくらい、カレー粉大さじ1、ガラムマサラ大さじ1、塩小さじ1、クミンシード小さじ1、ニンニク、ショウガ1かけ
つくり方
エンサイは、太い茎を切って、細かく切る。葉も細かく切る。
1・・フライパンに油を熱して、クミンシードを入れ、香りが出るまで炒める。この上に、みじん切りのニンニクとショウガを加え、ひき肉を入れて、ひき肉の色が変わるまで炒めて、いったん取り出す。
2・・フライパンに油を熱して、エンサイの茎を初めに炒め、その上に葉を加えて炒める。この上に炒めたひき肉を合わせて、カレー粉、ガラムマサラ、塩を入れて、香りが出るまで炒める。
サフランライスと合わせてみました。
| 固定リンク
« ブルーベリージャム | トップページ | イカの墨煮 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エンサイでドライカレーとは想定外だった。ほりえも~~ん(^^♪
前の「エンサイの炒め物」と「まぐろとトロトロ野菜丼」は作ったよ。
おいしかった~~。
そうそう、全粒粉と地粉の強力粉をネットで注文した。
ついでにマクロビオティックの料理本も注文したよ。
楽しみだわん♪
投稿: にゃんころ | 2005年9月 2日 (金) 23時56分
★私もエンサイカレーなんて??って思ったけど、なかなか美味しかったよ~~。マクロビオティックも是非 是非! (今、実家だ~~)
投稿: みゅう | 2005年9月 3日 (土) 16時41分