春菊とアゲの煮びたし
ブログランキングに応募しました!ここ→ ブログ をクリックして、応援してね(^_-)-☆
今週届いた春菊が少し残っていたので、美味し~いアゲと一緒に煮びたしにしました。
材料
春菊、舞茸・・1パック、油アゲ・・1枚、だし汁・1カップ
つくり方
1・・春菊は、さっと茹でて4~5センチに切っておく。油アゲは、熱湯で油抜きをしておく。シメジは、小房に分けておく。
2・・だし汁1カップ、しょう油大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1を熱して、アゲを入れ、弱火でことこと煮含める。この上に舞茸を加えて、味を煮含める。
しっかり味がついたら、水気を切った春菊を加えて、さっと混ぜて火を止める。
美味しいコツは・・・オクラとアゲの煮浸しで作りましたが(8月17日)、じっくりとアゲを煮含ませて、春菊は和えるだけです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント