ゴボウの豚肉巻き
ブログランキングに登録しています!ここ→ ブログランキング をクリックして、応援してね(^_-)-☆
食物繊維がたっぷりのゴボウですが、この食物繊維は大腸がんの予防にも効果があります!
この冬、初めての「ゴボウ」が届きました。これから、どんどんゴボウは届くのですが、初物ってなんだか嬉しいんですよね~(^^♪
ゴボウは、土を落とすとどんどん鮮度が落ちるので、お店で買う時は土付きのものにしましょう!
材料
ゴボウ・・1本、ニンジン・・1本、豚肉(薄切り)・・200g
だし汁・・1カップ、しょう油・・大さじ3、砂糖・・大さじ2、酒・・大さじ1、みりん・・大さじ1
つくり方
1・・ゴボウは包丁の背で皮をこそげて、1センチ角で5~6センチ長さくらいに切って、水にさらしておく。ニンジンも同じくらいの大きさに切る。
2・・豚肉に1のゴボウとニンジンを4本くらい入れて巻き、巻き終わりを楊枝で止める。
3・・鍋に3の豚肉巻きを(巻き終わりを下にして)並べて、だし汁、しょう油、砂糖、酒、みりんを入れて落し蓋をして火にかけ、沸騰したら弱火にして、20分くらい煮る。
今日は、実家の家庭菜園のルッコラが届いたので、ルッコラ添え。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント