« 菜の花のスパゲティ | トップページ | 今週の野菜 »

2006年2月 7日 (火)

いわし団子と根菜煮込み

市販の鰯のつみれを使って、根菜と一緒に煮込みました。大根と人参のビタミンをたくさんいただいて、風邪を予防しましょう! 鰯の脂は、血液をさらさらにしますよ~(*^_^*)

IMG_5437

材料

大根・・2分の1本、人参・・1本、ゴボウ・・2分の1本、鰯のつみれ・・400g(調味料・・・片栗粉・・大さじ2、ショウガのすりおろし・・1かけ分、卵・・1こ、塩・・小さじ2分の1)
煮汁・・・(だし汁・・2カップ、しょう油・・大さじ5、砂糖・・大さじ1、みりん・・大さじ2、酒・・大さじ1)

つくり方

1・・ゴボウは、細かく切る。鰯のつみれに、ゴボウと調味料を入れ、よく混ぜて、スプーンですくいながら油で揚げる。
2・・大根と人参は食べやすい大きさに、乱切りにする。
鍋に切った大根と人参、つみれ揚げを入れ、煮汁を入れて沸騰したら、20分くらい煮る。

★つみれは、味のついていないものを買ってくださいね。

★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

|

« 菜の花のスパゲティ | トップページ | 今週の野菜 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。