大根餅
みゅうは大根餅の食感が大好きで、中華料理屋さんに行くと必ず注文します。作ってみました。
ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキング をクリックして、応援してね(^_-)-☆
みゅうのおさんぽ日記 も見てね(^_-)-☆
材料
大根・・2分の1本、白玉粉・・1カップ、干しエビ・・大さじ2、ゆで筍、ごま油
つくり方
1・・大根は、皮つきのまますりおろして、ザルにあげて水気を切る。
干しエビは、ぬるま湯で戻して、細かく切る。茹で筍も細かく切る。
2・・水気を切った大根に白玉粉を混ぜて、この上に水を少しづつ加えながら耳たぶくらいの柔らかさにする。 この上に細かく切った干しエビと筍を混ぜて、10こくらいに丸める。
3・・フライパンにごま油を熱して、丸めた大根餅を入れ、弱めの中火でじっくりと焼く。
ポン酢や辛子しょう油をつけていただく。
★ザルでこした大根の汁は捨てないでね。風邪やのどの痛みに良く効きます(^_-)-☆ 飲みにくかったら、蜂蜜を入れてね。
★昨日「無農薬 抹茶」で、みゅうのページに来た方・・・無農薬のお茶生産者をご紹介しますよ。コメントにご連絡ください。
つづきを見てね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして!
私も野菜好きでお野菜中心の献立を
日々、研究中です(笑)。
大根餅も好きでレシピを掲載して
頂いて嬉しいです。
是非トライしてみますね!
投稿: ヨーコ | 2006年2月 8日 (水) 13時44分
★ヨーコ様
コメント、ありがとうございます!
野菜ってほんとうに美味しいですよね。
時々、「こんなに野菜を食べて、キリギリスみたい・・・」って思いますが・・・
大根餅もぜひ、作ってみてくださいね(^_-)-☆
投稿: みゅう | 2006年2月 8日 (水) 20時27分