« 有機農業研究会 | トップページ | 煮干味の大根なます »

2006年2月 9日 (木)

根菜たっぷりスープ

冷蔵庫に少しづつ残っている根菜類を、スープにしました。

IMG_5470

材料

ゴボウ・・1本、人参・・1本、じゃが芋・・2こ、玉ねぎ・・1こ、レンコン・・2分の1節、シメジ・・2分の1パック、ソーセージ・・2本、チキンスープの素・・1こ、ごま油、塩

つくり方

1・・野菜類とソーセージは、全部1センチくらいのさいの目に切る。ゴボウだけ水に少しさらして、アク抜きをする。
2・・鍋にごま油を熱して、ソーセージと野菜類を炒め、フタをきっちりして弱火で10分くらい蒸す。
この上に水とチキンスープの素を入れて、野菜が柔らかくなるまで煮る。塩で味を整える。

★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

みゅうのおさんぽ日記 も見てね!

IMG_5464水を入れて煮込む前に、 フタをきっちりして野菜を蒸すと、うまみが増して美味しいよ!

IMG_5508 今夜のメニュー

◎根菜のスープ
◎麻婆豆腐
◎大根おろしとシラス、え海苔和え

IMG_5513 「え海苔」って、どういう字を書くのか聞きそびれたけど・・・
「めだか」さんの伊豆のお義母様が、海で採った海苔を干したもの\(◎o◎)/!をいただきました~。
味噌汁に入れる、お醤油をかけていただく・・・など美味しい、と教えていただいたけど、このままいただくのが、磯の香りがして一番美味しかった~(^^♪ごちそうさまでした!

|

« 有機農業研究会 | トップページ | 煮干味の大根なます »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。