タコと岩海苔の炒飯
「南国酒家」でいただいた、「蛸と岩海苔」の炒飯を、ちょっと真似して作ってみました。
材料(4人分)
ご飯・・3合、茹で蛸・・250gくらい、岩海苔・・15~20gくらい、卵・・2こ、ネギ・・3本、梅干・・3こ
つくり方
1・・ご飯は、3合炊いておく。
ネギは、みじん切り。蛸も細かく切る。梅干は、種を除いて細かく切る。
2・・フライパンに油を熱して、卵を少し半熟くらいに焼いて、取り出しておく。
もう一度、フライパンに油を熱して、ネギ、蛸の順に炒める。
この上に、ご飯、炒めた卵、梅干を加えて火を通し、味をみて塩を入れ、最後に岩海苔を加えて全体を混ぜる。
★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆
★みゅうが習っている、インドネシアの絣織り「イカット」のクラス展を行っています。興味のある方は、見に来てくださいね(*^_^*)・・・続きにUPしてます↓
| 固定リンク
« 今週の野菜 | トップページ | キャベツの蒸し煮 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント