いろいろ青菜の簡単サラダ
ここのところ珍しく外食が続いたので、そういう時は、ウサギのように野菜をもりもりと食べたくなります・・・(そういえば、以前飼っていたウサギ・・体重2キロの小さいドワーフウサギは、毎日人参1本食べてたわ~\(◎o◎)/!)
幸い冷蔵庫に、先週届いた青菜がまだたくさん眠っているので、さっと茹でて、簡単にだし汁をかけていただきました(^^♪
(こんなにたくさんの青菜を、二人で食べてしまった・・・\(◎o◎)/!)
材料
青菜いろいろ・・・今日は、水菜、小松菜、春菊、菜の花
卵
だし汁・・・濃いめのかつお出汁・・2分の1カップ、しょう油、みりん・・各大さじ1、XOジャン・・小さじ1
つくり方
1・・温泉卵を作る。温泉卵の作り方
青菜を一種類づつ(同じお湯でいいので)、さっと茹でて、ザルにあげて冷ます。
2・・だし汁を作る・・・(濃いめのかつお出汁・・2分の1カップ、しょう油、みりん・・各大さじ1)を鍋に入れ、一煮たちさせる。この中に、XOジャンを加えて混ぜる。
3・・青菜を食べやすい大きさに切って皿に盛り、だし汁と温泉卵を和えながらいただく。
★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆
★みゅうのおさんぽ日記 も見てね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今夜の1品に加えました。
とっても!美味しい!
こりゃ~便利!と思いました。
でも黒ちびはシーフードにアレルギーあるから、
苦手なので、、XOじゃん以外になにかないでしょうか?
ちなみに、白菜をこのたれで煮浸しみたいにしたら、これも別の一品となりました。
投稿: めだか | 2006年3月21日 (火) 19時24分
★青菜がいっぱい食べられて、goodでしょ(^_-)-☆
だし汁は、XOジャン入れなくても、充分美味しいよ。
おねーさんは、ポン酢で食べていました。
白菜も、うん美味しそう!!
投稿: みゅう | 2006年3月22日 (水) 18時18分
家もポン酢が多いのですが、ちょっと甘辛めのたれにすれば子どもも喜びそうですね。今度やってみます。信元は菜の花が今はお気に入りで、醤油をかけて食べています。そして、二人とも生の人参スティックが好きで、忙しいときはそれが野菜料理。手抜きもいいところです。では!
投稿: koyama | 2006年3月25日 (土) 22時55分
★koyama様
今、菜の花が美味しいわね~(^^♪
そう、そう!茹でただけで美味しいの!!
人参も甘くていいね。
投稿: みゅう | 2006年3月26日 (日) 21時49分