« 今週の野菜 | トップページ | ジーチャンドウフ(家常豆腐) »

2006年5月 5日 (金)

蕗(ふき)と筍(たけのこ)の炊き合わせ

今年初めて、ふきが届きました。 たけのこもある事だし、やっぱりオーソドックスに炊き合わせにしました。薄味に仕上げています。春の香りがいっぱいで、幸せ~(^^♪

Img_8392

材料

茹でたけのこ・・(小1本)、ふき・・10本、アゲ・・1枚
煮汁・・・(だし汁・・2カップ、しょう油・・大さじ3、みりん・・大さじ2、砂糖・・大さじ2分の1、酒・・大さじ1)

つくり方

1・・蕗を茹でる・・・まな板に蕗を並べ、塩をよくまぶして、たっぷりの湯で茹でる。ザルに上げて筋を取って、3~4センチに切る。
筍は、穂先は縦半分に、根元の方は輪切りにして、食べやすい大きさに切る。アゲも食べやすい大きさに切る。
2・・鍋にだし汁を合わせて、沸騰したら、筍とアゲを入れて中火で15分くらい煮る。
これに蕗を加えて5分くらい煮る。

Img_8373

蕗に塩をよくまぶして、たっぷりの湯で茹でる。

★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

|

« 今週の野菜 | トップページ | ジーチャンドウフ(家常豆腐) »

コメント

新鮮で安全な旬のお野菜を使った料理が食卓に並ぶのは、家族にとってこの上ない幸せなことですね。会のHPも拝見させていただきました。とても素敵な会ですね。また、遊びに来させていただきます。

投稿: ケイ | 2006年5月 6日 (土) 00時37分

★ケイさま
ありがと~うございます!
美味しい野菜を、たくさんいただきましょうね(^_-)-☆

投稿: みゅう | 2006年5月 6日 (土) 15時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今週の野菜 | トップページ | ジーチャンドウフ(家常豆腐) »