« グリーンピース豆腐 | トップページ | 夏みかんマーマレードのマフィン »

2006年6月 7日 (水)

(簡単)夏みかんのマーマレード

最近、お店ではあまり見かけなくなった、すっぱーい夏みかんですが、野菜の会からは、今頃から夏にかけてたくさん届きます。甘さ控えめに作って冷凍しておけば、いろいろと便利に使えますよ(^^♪

Img_9680

材料

夏みかん(無農薬のもの)・・3こ(900g)、砂糖(夏みかんの40~50%)・・400g(色をきれいに仕上げたい時は白砂糖で。関係ない時は粗製糖で)

つくり方

1・・夏みかんは洗って横半分に切り、よく絞って果汁をとる。種は取り除いておく。(レモン搾り器を使うと便利)
2・・絞った皮をたっぷりの水に1時間くらい、さらしておく。(苦味が好きな人は、さらさないで)
3・・2をザルでこして、包丁で薄く細かく切る。(乱切りに切って、フードプロセッサーで細かくしても良い)
4・・鍋に、切った皮、絞った汁、砂糖を入れて火にかけ、木べらで時々混ぜながら弱めの中火で20分くらい煮詰める。

★今日は、皮を水にさらさず、フードプロセッサーで簡単につくりました。ていねいに作る時は、包丁で薄く切ると美しいです(^_-)-☆

★保存は、煮沸したビンに入れて冷蔵庫に入れておけば、2ヶ月くらい保存できますが、小分けにして冷凍しておけば、半年くらいは使えて便利です。

★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

Img_9666

|

« グリーンピース豆腐 | トップページ | 夏みかんマーマレードのマフィン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。