ニンジンご飯
新米が届いて、うちは今「3食お米生活」です。しあわせ~♪
人参もたくさん届くようになってきたので、ル・クルーゼのお鍋で、炊き込みご飯を作りました。(重たい鋳物製なので、美味しいご飯が炊けます(^_-)-☆)
クルーゼのお鍋がなくても、もちろん、土鍋や炊飯器で炊いてね!
その他のニンジンご飯は、こちらを見てね→ニンジンとじゃこの炊き込みご飯、ニンジンとウナギの炊き込みご飯
材料(4人分)
- 米・・3合(1合は180cc)
- 人参・・(大きめ)2本
- 甘塩鮭・・2切れ
- ゴマ・・大さじ2、ネギ・・少し
- だし汁・・3カップ(600cc)塩・・小さじ1、しょう油・・小さじ1、酒・・大さじ1
つくり方
- だし汁を作る。
米を洗い、30分くらいザルにあげておく。
人参をすりおろす。 - 鍋に米とだし汁、調味料を入れてさっと混ぜ、すりおろしたニンジンを加えて火にかけ、強火で沸騰したら弱めの中火にして12~13分炊く。
- 米を炊いている間に鮭を焼き、身をほぐしておく。
- 米が炊けたら、ふたをさっと取ってほぐした鮭とゴマを入れ、もう一度ふたをして10分くらい蒸らす。
★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆
| 固定リンク
« さつま芋ドーナツ | トップページ | 今週の野菜 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
・・・・・ニンジンが未だに苦手なワタシです
子供の頃よりは食べれるようになってきたけど。
これはニンジンの味がもろに出てる感じなのかし??
投稿: モッピ~ | 2006年10月19日 (木) 11時59分
ニンジンの甘~い香りと、鮭とゴマの香ばしい香りが漂ってきそう!鮮やかな色が、食欲をそそりますね。
投稿: ケイ | 2006年10月20日 (金) 13時05分
人参苦手な私でも美味しかったです。
美味しくできました。
野菜の網焼きバルサミコ酢や、さつまいもドーナツも、癖になるぐらい、、作っています。
ところで、ル・クルーゼの鍋を購入したので、
改めて、過去を検索しましたら、
ひやあ~~感激!!だって、みんな美味しそう。
素晴らしいです。みゅうさん。
投稿: めだか | 2006年10月20日 (金) 23時20分
★モッピーさま
にんじんの味は、ほのかにするけど、美味しいよーーー!!!
作ってみてね(^_-)-☆
投稿: みゅう | 2006年10月22日 (日) 02時08分
★ケイさま
ありがとう!
そうなの!人参ご飯って、色が美しいからいいよね。
投稿: みゅう | 2006年10月22日 (日) 02時09分
★めだかさま
めだかさんも、人参が苦手なの?
でも、美味しく出来て良かった、良かった。
そう!気がついたら、クルーゼのお鍋は、しょっちゅう登場しているから、今度「クルーゼのコーナー」作ろうかなぁ・・・。
投稿: みゅう | 2006年10月22日 (日) 02時14分