里芋のきつね揚げ
「忙しい毎日だけど、野菜はたくさん食べた~い」というわけで、とにかく野菜を蒸したり煮込んだりして、せっせといただいてますが・・・
たまには、手をかけないとね。
野菜のポストのHさんに、美味しい里芋料理を教えていただいたので、さっそく作ってみました。
里芋のほくほくと、揚げたアゲのパリパリが一緒になって、美味しかった~(*^_^*)
材料(4~5人分)
- 里芋・・10こくらい
- あげ・・5枚
- エビ・・殻をむいて100~150gくらい
- (あれば)枝豆
- 片栗粉、塩、酒・・小さじ1
つくり方
- 里芋は皮つきのまま蒸して、熱いうちにすりこぎかポテトマッシャーなどでつぶしておく。
- エビは殻をむき、塩一つまみと酒をまぶし、さっとゆでる。
エダマメもさっと塩茹でして、実を取り出しておく。 - 1と2を合わせ、塩一つまみを加えて混ぜる。
- アゲを半分に切って2をつめ、口を楊枝で止めて片栗粉を薄くつけて油で揚げる。
塩や、ポン酢でいただく。今日は、しょう油とスダチでいただきました。(教えていただいたレシピは、エビを生のまま加えてありましたが、しっかり火を通せばそれでも良いと思います)
★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆
★草木染めのホームページが出来上がりました!右のバーの「ホームページ」をクリックして、見てね。
★3日から「草木染めの小物展」を下北沢で行います。
草木染めに興味ある方、見にきてね~(#^.^#)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちょっと、面倒だけど、綺麗で美味しそう!週末、がんばって作ってみようかなぁ・・・。
個展も行かれないけど、無事、開催されるよう、お祈りしてます(^o^)
投稿: にゃほ | 2006年11月 1日 (水) 15時31分
えええーーこれお弁当にもよさそう♪
今度絶対にやってみる!!
マネっこ しちゃお~\(^O^)/
またまた講習会? あ・・・展示会?
頑張ってくださ~い
投稿: モッピ~ | 2006年11月 3日 (金) 00時20分
★にゃほさま
ありがとう(*^_^*)
これ、美味しいよ!そんなに面倒じゃないから、作ってみてね。
投稿: みゅう | 2006年11月 5日 (日) 00時35分
★モッピーさま
ありがとう(^_-)-☆
うん。これ、彩りもいいし、味をもう少し濃くすると、お弁当にもぴったりだよね!
投稿: みゅう | 2006年11月 5日 (日) 00時40分
あぁ、みゅうままさんレストランがあったなら
そっこーで食べに行ってます(^◇^ ;) 。
すごく美味しそう、食べたいです~。
今度頑張って作ってみます(*^▽^*)。
投稿: Lala | 2006年11月 8日 (水) 18時56分
★lalaさま
はは・・・(#^.^#)
「みゅうママレストラン」っていう名前可愛いなぁ!
ララさんも作ってみてね。
投稿: みゅう | 2006年11月14日 (火) 09時52分