大豆と根菜のサラダ
今週、大豆ときな粉が届きました。
大豆タンパクに含まれているイソフラポンは、骨粗しょう症や更年期障害の予防になり、生活習慣病の予防にもなり・・・と、たくさんいただきたいですね。
今、日本で食べられている大豆のほとんど(90%くらい)が輸入ものなので、国産の大豆はほんとーに貴重です。う~ん、大切に食べよっと♪
大豆は、まとめて茹でて、冷凍しておくと便利です。
材料
- ゆでた大豆・・1カップ
- ゴボウ・・1本
- ニンジン・・1本
- じゃが芋・・3こ
- ブロッコリー
- ベーコン
- ドレッシング・・オリーブオイル・・大さじ5、ワインビネガー・・大さじ2、塩・・小さじ1、コショウ、砂糖・・一つまみ
つくり方
- 大豆は一晩水に浸しておいて、柔らかくゆでる。
- ゴボウは4~5センチ長さの千切りにして水に少しさらしてアクを取る。ニンジン、じゃが芋は1センチくらいの角切りにする。
- ゴボウ、ニンジン、じゃが芋は柔らかくゆでる。
ブロッコリーは小房に分けて、さっと塩ゆでする。
ベーコンは細かく切って、オリーブオイルで炒める。 - 材料全部を合わせて、ドレッシングかマヨネーズで和えていただく。
★ブログランキングに登録していま~す!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日から胃が痛くて・・・( ̄□ ̄;)!!
うどん・おかゆの日々でっす
早よくならないなかぁ~
投稿: モッピ~ | 2007年1月30日 (火) 16時24分
★モッピーさま
わぁ・・・
そんな時は、やっぱり、おかゆ。出来れば山芋入りがGOODだよ~(^_-)-☆
投稿: みゅう | 2007年1月30日 (火) 17時38分
国産大豆は、やはり美味しいですよね~。私も大豆がきていたから、母が五目豆を煮てくれました。どっしり大きな大豆。
バンザーイ!イソフラボン!
投稿: 210 | 2007年2月 2日 (金) 21時20分
★210さま
うん、うん、大豆美味しいね~♪
味噌つくりを見学したので、「そばの会」のところを見てね!
次回はベビーちゃんを連れて行こうね(^_-)-☆
投稿: みゅう | 2007年2月 5日 (月) 14時35分