キッチンのリフォーム日記・・その5
- 3月27日
レンジフードの取り付け。
ショールームやカタログを色々見ても、なかなかシンプルなデザインのフードが見つからないので、オーダーで作ってもらう事にする。
店舗のフードなども手がけている板金屋さん?の、手作りの亜鉛のフード。
とってもシンプルなデザイン。フードの中もシンプルな金網で出来ている。手入れの方法を教わる。これを、白いペンキか何かで塗装するそう。
午後、建具屋さんが「ワンコのドアー」を作るため、リビングのドアを持って帰る。みゅうは、冷暖房をつけている季節も必ず!!日に何度も「ドア開けてーーー!!!ガリガリ・・・」と訴えるので、ついに!!猫穴じゃなくて、犬穴をツ作ってもらう事にした・・・(^_^;)
午後から水道の工事。コーラーのシンクに水道栓やパイプを付ける。説明書は全部英語で書いてあるし、日本仕様とは違うので、水道屋さんとミゴンが苦戦する。(みゅうは静観・・・ごめんなさーい。全然意味不明です(^_^;))
今日までお弁当と外食の毎日。時々、テーブルにカセットコンロを出して野菜炒めなんかを作ってみたりしたけど、お風呂場に行って野菜を洗ったり、お皿を洗ったり・・・と、キャンプ生活のようだった・・
今日から水道が使える~♪ 水が使い易い場所で好きなだけ使えるなんて、夢のような気分・・・。
★ブログランキングに登録していま~す!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント