キッチンのリフォーム日記・・その6
- 3月28日
今日はいよいよ塗装に入る。職人さんが見本の色を作ってくれ、実際の棚に置いて見比べてみる。
水性ペンキの白を塗って、塗ったそばからウエスでふき取って木目を出す。ペンキ屋さんとミゴンさんの見事な連携プレーに、しばし見とれてしまう・・・
扉全部をこの手法で塗って、扉の木枠もこの手法、カウンターの足場や小さい収納棚はオイルのペイキでマットに塗ってもらう事にする。(それにしても、こんなに細かい説明をしてもらって選べるなんて思ってもいなかったし、ちょっと感動する♪
★ブログランキングに登録していま~す!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ペンキの匂い独特の匂い・・・・たまにチョコットだけなら ちといい匂いw ヤバイ?汗
みゅうちゃんは大丈夫だったのかし?
臭い!!って言わなかった?笑
新しいドアにはみゅうちゃん専用のドアも付くんだねん♪ 早くそこを出入りしてる姿をみたい!
投稿: モッピ~ | 2007年3月30日 (金) 17時33分
★モッピーさま
みゅうのドアついたのよー!!
でも、怖くて?まだ通れないの~(^_^;)練習しなくちゃ・・・
投稿: みゅう | 2007年3月31日 (土) 01時03分