« 今週の野菜 | トップページ | にんじんのパンケーキ »

2008年2月 3日 (日)

節分♪大豆のチリコンカン

今週、大豆が届きました。みゅうは、ちょうど野菜当番だったので、「節分だから、大豆入れてくれたんですか?」ってたずねたら、「そうだよ~!」って。嬉しいなぁ♪
J-WEVEを聴いていたら、「節分の日には、大豆でチリコンカン・・・を作ってみれば?」って!!グッド タイミング♪ 早速、アイデアいただきです(^_-)-☆

Img_8615

材料(3~4人分)

  • 大豆(乾燥)・・1カップ
  • 玉ねぎ・・1こ
  • ニンジン・・2分の1本
  • トマト缶・・1缶
  • 牛ひき肉・・100g
  • ニンニク・・2片、ローリエ
  • チリパウダー・・大さじ1、オレガノ・・小さじ1、クミン・・小さじ1
  • 塩、コショウ

つくり方

  1. 大豆は、かぶるくらいの水に一晩浸けておく。
    鍋に大豆と水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火でことこと柔らかくなるまで30分くらい煮る。(圧力釜でもいいよ)
  2. ニンニクはみじん切り、玉ねぎとニンジンは細かく切る。
    鍋にオリーブオイルをしいてニンニク、玉ねぎを炒め、この上にひき肉を加えて炒め、色が変わったら、ニンジン、ざく切りにしたトマト、茹でた大豆、スパイス類を入れて、沸騰したらフタをして、弱火で30分くらい煮込む。
  3. あれば、コリアンダーをちらす。

★ブログランキングに登録していま~す!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

(天気予報どおり、東京はみぞれが降ってきました~!明日は雪景色かな?みゅうは朝から、結婚式出席のため大阪に出発で~す。新幹線止まらないでね\(~o~)/)

Img_8599 大豆は一晩水に浸して戻し、柔らかく煮る。

Img_8601 鍋にオリーブオイルをしいて、玉ねぎとひき肉を炒める。

Img_8603 大豆、ニンジン、スパイス類を加えて煮込む。

|

« 今週の野菜 | トップページ | にんじんのパンケーキ »

コメント

以前 友達が 無印のチリコンカンセットで作ってて 食べたら美味しかったのを思い出したあ~
その後 無印で探したけど なくって・・・涙
スパイスとか沢山入ってるイメージだったから
諦めてたけど 自分でも作れるんだ\(^o^)/
あ・・・クミンもチリパウダーもオレガノもないけど(゜o゜;

投稿: モッピ~ | 2008年2月 5日 (火) 21時50分

★モッピーさま
とりあえず、チリパウダーがあれば、それらしい味になるよ!
大豆は、素材缶を使えばあっという間に出来ちゃう 作ってみてね。

投稿: みゅう | 2008年2月14日 (木) 15時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今週の野菜 | トップページ | にんじんのパンケーキ »