菜の花の白あえ
三芳村に、菜の花摘みに行ってきました。
房総半島はやっぱり、東京より暖かかったです。
生産者に、「この畑、ぜーんぶ摘んでいいよ!」と言われ、ニコニコ・・・。
菜の花持ちきれないほど摘んで、しあわせ~な一日でした。
この上みゅうは、大根やニンニクの芽までいただき、フリージアの花束もかかえて、帰り道はよろよろでした~(私たちの座席は、まるで「買出しツアー」)ほんとに、しあわせ~
ありがとうございました!
材料
- 菜の花
- 豆腐・・半丁
- 練りごま・・大さじ2、しょう油・・大さじ2分の1、みりん・・大さじ2分の1、クルミ・・大さじ1
つくり方
- 菜の花はさっと茹でて、ザルにあげて冷まし、長いものは半分の長さに切る。(水っぽくなるし栄養も逃げるので、水にさらさないでね。
- 豆腐はさっと茹でてザルにあげ、布巾で水気を切る。
- 豆腐、練りゴマ、しょう油、みりんをフードプロセッサーか、すり鉢などでよく混ぜてなめらかにし、クルミをざく切りにして加える。
- 菜の花の水気を手で絞り、3であえる。
★野菜生産グループの出荷場を見学してきました。くわしくは、右のバーの「そばの会」を見てね!(菜の花つみの様子も見てね)
★ブログランキングに登録していま~す!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お~~~~最近菜の花にハマッテルんですよ
ちょうど♪ 昨日の夜も今日の朝も菜の花のおひたし食べたの~~~
独特な苦味? が美味しい★
白和えって作ったとこないけど 簡単なんだ~
やってみよう!!
投稿: モッピ~ | 2008年2月18日 (月) 17時47分
★モッピーさま
菜の花に、はまってるの?今が旬だよ~
たくさん食べてね
白和えも簡単だから、作ってみてね。
投稿: みゅう | 2008年2月19日 (火) 09時39分
Mamが菜の花を特注したので、今週は菜の花週間です...。みゅう’Sレシピを片端から作っています。温玉サラダに、はまりました。白和えも美味しそう、やってみます。本当は、からすみのスパゲッティが一番食べたいっ!
投稿: koshi | 2008年2月19日 (火) 23時48分
★koshiさま
。 おいしいーよね~!
「菜の花を特注」って、なんてタイムリーなMam
みゅうも今週は、菜の花づくしで、ほんとーに幸せです
あ!私も温卵つくろうっと。
投稿: みゅう | 2008年2月20日 (水) 11時40分