« 今週の野菜 | トップページ | 淡竹(はちく)とトマトの煮込み »

2008年5月28日 (水)

焼きそら豆

ブログのわんこ友達 「あぴこ」さん  が、お家で育てた、ピチピチそら豆を送ってきてくれました!
あぴこさん、ありがとう~
早速、テキスタイル友達にごちそうしてもらった、「焼きそら豆」を作ってみました。
お豆がほくほくで、ほんとに美味しかったよ。ごちそうさまでした~

Img_4485

つくり方

180度に熱したオーブンに、そら豆をサヤごと入れ、15分くらい焼く。(途中で裏返すと、まんべんなく焼けます。)

サヤを取って皮をむいて、このままいただいても、もちろん美味しいし、オリーブオイルと塩、コショウして、そら豆サラダでいただいたり・・・と、色々楽しんでね。

★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

Img_4477

|

« 今週の野菜 | トップページ | 淡竹(はちく)とトマトの煮込み »

コメント

初めまして。
少し前に、こちらのブログを見つけ、素敵なレシピがたくさんあるなあと思って楽しく拝見しています^^
私も、無農薬のお野菜を少し宅配してもらっているので、旬のお野菜料理、見ていて楽しいです♪
焼き空豆、本当に美味しいですよね。我が家でも大好物メニューの一つです!

投稿: riofuku | 2008年5月29日 (木) 14時40分

そら豆、今日も来ましたね焼きそら豆、やってみたいのですが、つい、ゆでてそのままさっさと食べてしまいます。美味しいんだもの。
グリンピースもきたので、今、過去のレシピを検索していました。迷っちゃうなあ。

投稿: koshi | 2008年5月29日 (木) 23時58分

こんにちは。

やはりシンプルが一番美味しい!
デザートとしても変り種で美味しいです。
新レンコンや空豆、豌豆を薄蜜で焚いて
黒蜜寒天を入れ、フルーツポンチ風に。
お試しあれ(#^_^#)

投稿: たくみ | 2008年5月30日 (金) 22時42分

そうそう この前 知り合いのお宅に及ばれして
そこで 焼きそら豆 出してくれたの~♪
そら豆って あまり食べることないから
嬉かった~ し 美味しかった~
自分では 買わないしな・・・  
飲み屋では 頼むけど(笑)

オリーブオイルなんかで食べるといいのねん♪
今度食べる機会があったら 試してみたい
絶対に美味しいと思うもん\(^o^)/

みゅうちゃん元気かし?  

投稿: モッピ~ | 2008年5月31日 (土) 00時09分

★riofukuさま
コメントありがとうございます♪
riofukuさんも、おいしい野菜生活を送っていらっしゃるのですね。
あとで、おじゃまさせてくださいね。

★koshiさま
うん、今週もそら豆たくさんきたので、ほんとに幸せだわ~(*^。^*)
グリンピースは、まず「豆ご飯」かなぁ・・。「豆色々サラダ」も作りたい!豆三昧で嬉しいね!

★たくみさま
わぁ(*^。^*)「フルーツポンチ風」なんて、聞くだけで美味しそうです♪
一度トライしてみようかなぁ・・・。

★モッピーさま
そうなの・・・(+_+) みゅうのページ、まだ桜のままだね
今週、クッキー焼こうかな、思っているのよん。
UPしたら見てね!

投稿: みゅう | 2008年6月 2日 (月) 22時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今週の野菜 | トップページ | 淡竹(はちく)とトマトの煮込み »