米粉と夏みかんのシフォンケーキ
アメリアさんに米粉と夏みかんで作るシフォンケーキを教えていただきました。
米粉で作ると、小麦粉よりももちもち感があって不思議な食感でした。夏みかんの搾り汁も入ってさわやか~♪。
今、夏みかんもたくさん届くので、たくさん作りたいなぁ。
材料
- 米粉・・・100g
- 卵黄・・・6個
- 卵白・・・6~7個
- 砂糖・・・90g
- 夏みかんを搾った汁・・・100cc
- サラダ油・・・90g
つくり方
- ボールに卵白を入れ、砂糖を少しづつ加えながらメレンゲを作る。(ボールを逆さまにしても落ちないくらいしっかりと。フードプロセッサーだと簡単です!)
- 別のボールに卵黄、砂糖、夏みかんの搾り汁、サラダ油を入れてよく混ぜ、米粉を加えて泡だて器でよく混ぜる。
- 2のボールに1のメレンゲを少しづつ加えてよく混ぜる。
- オーブンを180度に温めておく。
型に生地を流し入れ、空気を抜いて、温めたオーブンで30分~35分焼く。 - オーブンから出したら、すぐに逆さまにして冷ます
★ブログランキングに参加しています!ここを→ブログランキングクリックして応援してね(^_-)-☆
★「インドネシアの島々で出会った布で作った服展」を開催中です♪
見に来てくださいね~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ~~~ みゅうママって何でも出来ちゃうんだね♪
ご飯も スイーツも 洋裁も
凄いなぁ~~~
アタシも 友達にミシンもらったから 何か作ってみようとは思ってるんだけどね・・・
なんせね・・・・不器用だから(笑)
みゅうちゃんは 元気かし??
投稿: モッピ~ | 2008年7月 7日 (月) 14時09分
展示会、大盛況のようですね
お疲れさまです。とても雰囲気のある空間に感じました。
でも、このケーキはバババッと出来て手軽ですよね!ブラジル料理って素敵
がしかし、シフォンケーキの型がないの...。
お菓子は面倒な手順が多いので、苦手です
投稿: koshi | 2008年7月 7日 (月) 23時16分
みゅうさま。初めまして。
稼ぐネット産直の山本玲治と言います。
人気ブログランキングから来ました。
>メリアさんに米粉と夏みかんで作るシフォンケーキを教えていただきました。
米粉と夏みかんでシフォンケーキ出来るんですね(^0^)
美味しかったですか?
これからもちょくちょく寄らせていただきますので、よろしくお願いします。
応援クリックしておきました。
これからもよろしくです。
投稿: 稼ぐネット産直 山本玲治 | 2008年7月 9日 (水) 07時14分
★モッピーさま
そうなの!!
みゅうちゃん元気なんだけど、ブログずーーーっと更新していないね。
そろそろ書くので見てね~(*^。^*)
★koshiさま
展示会来てくださり、ありがとうございました~
うちのお隣さんは、普通のケーキ型で焼くそうよ!それも美味しいかも。
★山本さま
コメントありがとうございます!
米粉で作ると、小麦粉の食感とはまた違って、もちもちで美味しかったですよ!
投稿: みゅう | 2008年7月11日 (金) 09時59分