« シイタケのブルーチーズ焼き | トップページ | 切り干しにんじんのサラダ »

2012年3月16日 (金)

レンコンの橙(ダイダイ)和え

先日の縁農の時、生産者に橙(ダイダイ)をいただきました。酸味がとっても強く、ポン酢などの材料にもなります。
野菜の料理教室で、レンコンと和えたものを教えていただいたなぁと思い出し、作ってみました。さわやか~な酸味がとっても美味しい  ビタミンCもたっぷりね

Img_3237

材料

  • レンコン・・・1節
  • 合わせ酢・・・橙の搾り汁 大さじ3、砂糖(今日は「洗双糖・・種子島や沖縄産のサトウキビで作った砂糖)大さじ1、塩 一つまみ

つくり方

  1. 橙を搾って、砂糖と塩を合わせておく。
  2. レンコンを薄切りにして、さっと茹で、(茹ですぎると、シャキシャキ感がなくなるので気を付けて!)橙の合わせ酢と和える。

Img_3225

★ブログランキングに登録していま~す!こちらのバナーをクリックして応援してね(#^.^#)


人気ブログランキングへ

今週届いた野菜

Img_0823

菜の花、ほうれん草、春菊、ブロッコリー、ネギ、シイタケ、みかん、干しニンジン、卵

|

« シイタケのブルーチーズ焼き | トップページ | 切り干しにんじんのサラダ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。