筍とホタテ貝柱の木の芽焼き(ミカゲマダムのレシピ)
今月の初め頃だったか、ミカゲマダムのこのお料理を見た時、「筍が届いたら絶対、絶対これ作ろう」と思っていました
春の香りがいっぱいで、おいしい~ ミカゲマダム、ありがとうございました
おいし~い日本酒が呑みたくなりました・・・
材料
- 茹でた筍 筍の茹で方はこちら→筍の茹で方
- ホタテ貝柱
- しょう油、みりん 同量
つくり方
貝柱と筍に切れ目を入れ、しょう油とみりんを刷毛でぬりながら網で焼く。
(あれれ、筍に切れ目入れ忘れてるわ)
鉢植えだけど、筍が出てくる頃、ちゃ~んと山椒の芽も出てくれるのよね~。
今週届いた野菜・・・タケノコ、葉玉ねぎ、新キャベツ、ニラ、ほうれん草、チンゲン菜、セロリ、ショウガ、はっさく、卵
←ここをクリックして応援してね(#^.^#)
オーガニック料理 ブログランキングへ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みゅうさま
こんばんは!
木の芽焼きお試し下さいまして有り難うございます。木の芽沢山葉がでていますね、我が家のはもっと寂しいです。
投稿: Mikageマダム | 2013年4月15日 (月) 21時30分
わぁ!マダム、いつも丁寧に作られた季節感たっぷりのご飯、うっとり眺めています
また、参考にさせてくださいね
投稿: みゅう | 2013年4月16日 (火) 12時34分
お久しぶりでっす♪
タケノコ、、、、子供の頃 何とも思ってなかったけど
最近こうゆうの大好きです
タケノコご飯にタケノコの煮物に あぁぁ〜
みゅうママの作ったこれも とても美味しそう
茹でるのが ちと苦手なアタシでつ 笑
どんだけゆでたらいいのかよくわからなくって、、、
茹で方が書いてあるので参考にしま〜す♪
投稿: モッピ〜 | 2013年4月25日 (木) 20時24分
こんにちは~
筍ゆでるのは、ちょっと時間かかるけど、やっぱり自分で茹でると美味しいよ~
ぜひ、作ってみてね~。
モップ君元気になった?
投稿: みゅう | 2013年4月26日 (金) 22時47分