« グリンピースと赤ピーマンのディップ | トップページ | 赤シソジュース »

2013年7月 3日 (水)

夏みかんの寒天よせ

6月に入って「夏みかん」がたくさん届きます。房総半島は温暖な気候なので、柑橘類がたくさんとれるようですね。冬から、「温州みかん」→「はっさく」→「甘夏みかん」→「夏みかん」と、夏までいろんな柑橘類が届きます。(お蔭様でわたしお肌つるつる) もちろん無農薬栽培なので、皮をマーマレードやピールにもしています。

今日は、ジュースを搾って寒天寄せにしました。酸味がとってもさわやか~なデザートです。

Dsc_1804_768x1024←写真は、みかん3こ分です

材料(4人分)

  • 夏みかん・・・2こ(果汁を搾って300cc)
  • 砂糖・・・50g
  • 寒天粉・・・4g
  • 水・・・200cc
  • (お好みで)グランマニエなどのリキュール・・・小さじ1
  • ミント

つくり方

  1. 夏みかんを横半分に切って汁を搾り、残った薄皮を取り除いておく。
  2. 鍋に水、砂糖と寒天粉を入れてよくとかし、弱火にかけて煮溶かす。
    粗熱が取れたら、搾った果汁とグランマニエを加えて混ぜ、夏みかんの皮の中に流し入れて冷蔵庫で冷やす。

Img_6147_800x722

↑20年くらい使っている「BRAUN製」のオレンジ絞り器。(物持ちが良すぎる、と言われる私圧力釜なんて30年も使ってるよ なかなか捨てられない・・・) これで柑橘類、何でも絞ります。とっても便利よ!

Dsc_1724_1024x768

先週届いた野菜・・・夏みかん、きゅうり、ネギ、チンゲン菜、大根、ニンジン、玉ねぎ、プラム、卵

安全な食べ物をつくって食べる会

先日は久しぶりにブラジル料理教室でした~

Img_6089_779x1024_2

メニューは・・・オックステールの煮込み、クレソンのソテー、マッシュポテト、キヌア入りライス

Img_6092_1024x683

デザートは、生パイナップルとバニラアイスのアサイソース添え

オックステールの料理が家で出来るなんて感動ものでしたー。おまけに、臭みもなくてとっても美味しいの アメリア先生ありがとうございました~

★ブログランキングに登録していま~す!ここ→をクリックして応援してね(#^.^#)

オーガニック料理 ブログランキングへ

|

« グリンピースと赤ピーマンのディップ | トップページ | 赤シソジュース »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。