万願寺トウガラシとお揚げの炊いたん
今年の夏、生産グループの畑から万願寺トウガラシがデビューしました辛みがないので、お子たちでも安心して食べられます。うちでは1袋では足りず、1週間分の野菜にプラスして注文し、ワシワシといただいてますよ~
(グリルで焼いて削り鰹としょう油だけでも美味しいよね~)
ビタミンCやカロテンがたっぷり! お肌つやつやになります
材料
- 万願寺トウガラシ・・・200g
- アゲ・・・1枚
- 麺つゆ・・・150ml
- 昆布鰹出汁・・・50ml
つくり方
- 万願寺トウガラシは種を取り、3~4つに切る。
- アゲは4cm長さくらいに切る。
- 鍋に出汁と麺つゆ(麺つゆの作り方)を入れ、煮立ったらアゲとトウガラシを入れ、沸騰したらフタをして弱めの中火にして10分煮る。火を止めて10分くらい置き、煮含める。
★今日は、ストウブ鍋20cm で作りました。厚手の鍋ならもちろんOKです。
美味しいアゲを使ってね!今日は京都「近喜」のアゲを使いました。
先週届いた野菜・・・万願寺トウガラシ、エンサイ、モロヘイヤ、キュウリ、瓜、オクラ、ニンニク、ピーマン、シシトウ、卵、梅干し
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント