新米でおにぎり
新米が届きました~ お米と梅干が届いたので、もう、これだけで幸せ~な気持ちでいっぱいです。やっぱり日本人なのね~。お米が一番
うちでは「はざかけ玄米」を注文して、それを7分づきに精米していただいています。(ヌカはぬか漬けに使ったり、生産者に返して鶏のエサにしてもらったり・・・と余さず活用です)
今日のお昼は、去年届いていた「ゆかり」とじゃこ入り。それと、梅干しとひじき入りのおにぎりです。
新米は水分が多いので、いつもより一割くらいお水を減らして炊くと美味しく出来上がります。
それにしても、炊き立ての新米はモチモチで美味しい ついつい食べ過ぎてしまうゎ
「はざかけ」とは、こんな風に竹の竿に刈り取った稲を干す事です。(これは千葉県館山の生産グループの田んぼです。地方によって色々な干し方があるそうですね) このまま一週間くらいお日様に干してから脱穀します。
そういえば、ドイツ在住の甥が、「ドイツのスーパーではビニール袋に少量のお米が入ったものが売られていて、お湯を沸かした中に袋ごと入れて茹でて食べるよ」と言っていたのを思い出しました。欧米で、お米は野菜の感覚なのね (でも、ちょっと可哀想になって、帰国の時お米をプレゼントして持って帰ってもらったわ・・・重たいトランクになったね。きっと)
東京は台風一過。ちょっと日が差してきました。(PM2時) 日本列島を縦断している台風。たくさんの被害をもたらしているようですね。どうぞ、気をつけてお出かけください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント