ニンニクのオリーブオイル揚げ
にんにくの強烈な香りは、アリシンという成分で、殺菌作用や抗酸化作用があって、風邪や気管支炎の予防にとても効果があります。
また、血液がサラサラになる作用もあるので、動脈硬化の予防やがんの予防効果もあります。(最近お店で見かける、無臭ニンニクには、あまり薬効がないようです)
薬用効果たっぷりの「ニンニク」ですが、生をたくさん食べ過ぎると腸内の細菌力が衰えるといわれるほど強力なので、食べすぎには注意しましょうね(^_-)-☆
ニンニクのオリーブオイル揚げ
材料
にんにく、オリーブオイル
つくり方
にんにくの外皮をむいて小房にほぐし、薄皮はつけたまま根元のところを少し切る。
鍋に、ひたひたのオリーブオイルを入れて、低温でゆっくり揚げる。
薄皮をつるっと、むいて食べる。
このオリーブオイルは、サラダや炒めものに使ってね!
ニンニクは、今頃から夏にかけてがシーズンです。
こちらも見てね(^_-)-☆・・・にんにくのしょう油漬け、味噌漬け
★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆
最近のコメント