蓮根チーズとブラジル料理教室
今週も大好きなレンコンが届きました。千葉県ではレンコンの季節は秋なのですね。レンコンにはビタミンCやミネラルがたっぷり胃腸に優しいムチンもたくさん含まれていて、美容にも本当にすぐれものの野菜です。
レンコンが届くとまず、キンピラれんこん、キンピラれんこん・・・を作って、(娘のお弁当・・秋、冬・・にはいつもこれを入れていました。「ママのお弁当は茶色だよね」と言っていた娘ですが、このきんぴらレンコンが大好きで、友達にもおすそ分けしていたそう)・・・そして、たまーにレンコンのはさみ揚げがうちの定番ですが、先日テレビ番組で、薄切りのレンコンとピザ用チーズを焼いていたのを見て、早速作ってみました。
これが簡単で美味しいの~。ビールのおつまみにもぴったりです。
材料
- レンコン
- シュレッドチーズ
- 黒コショウ
つくり方
- レンコンは薄く皮をむいて、5mmくらいの厚さに切る。
- フライパンにシュレッドチーズをレンコンの大きさ位に置き(油はひかない)、レンコンをのせて火をつけ、手かヘラで押さえながら弱火で焼く。チーズが溶けてレンコンになじんだら裏返して裏面も焼く。
黒コショウをふって出来上がり。
チーズが少し溶けてレンコンにくっつくので、裏返して裏面も焼く。
先日は久しぶりのブラジル料理教室でした~先月ブラジル旅行から帰られたばかりのアメリア先生に、クリスマスのお料理を教えていただきました
メニューは、スペアリブ、グリーンピースとレーズンライス、はやと瓜のオーブン焼き、色々野菜のマリネ、チーズ入りアイスクリーム。
メインはハーブをすりこんだスペアリブをオリーブオイル煮にしたもの。スペアリブってオーブン焼きしか知らなかったけど、お肉がホロホロで油っこくなくてとっても美味しかったです 私もクリスマスに作ってみたいなぁ
まずは、温めたカマンベールチーズとボジョレーヌーヴォーで乾杯 アメリア先生お手製のマルメイロのソース添えです。
デザートは、チーズ入りのアイスクリームに熱々のグァバソースをかけていただきました。
ブラジル、サンパウロから来日のKさん、そして偶然にもレッスン中、ブラジルに出張中の息子さんから電話がかかってきたJ子さんなど、ブラジル色に染まった楽し~いひと時でした~。アメリア先生、どれも本当に美味しかったです!ありがとうございました
今週届いた野菜・・・ゴマ、かぼちゃ、セロリ、小松菜、ピーマン、大根、人参、里芋、さつま芋、卵、もち米
★ブログランキングに登録していま~す!ここ→をクリックして応援してね(#^.^#)
最近のコメント