2008年1月18日 (金)

水菜のサラダ

水菜が届くようになってきました。今年の冬は暖かかったからかな?いつもの年より柔らかいような気がするけど・・・。青虫もまだまだ活動しているそうですよ~。時々、白菜の中に潜んでいる\(~o~)/。(でも、東京も昨夜は初雪が降りました!)

Img_8339

材料

  • 水菜
  • 玉ねぎ
  • ベーコン
  • 松の実
  • オリーブオイル、レモン、塩、コショウ

つくり方

  1. 水菜は洗って、3~4センチの長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。
    松の実も合わせて、器に盛る。
  2. この上に、塩、コショウ、搾ったレモン汁をあえる。
  3. フライパンに、多めのオリーブオイル(大さじ4~5)を熱してベーコンを炒め、熱々を、器に盛った水菜にジュッとかけていただく。

★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

| | コメント (3)

2007年1月20日 (土)

水菜と豚肉の重ね煮

野菜の先輩ママに教わったレシピ、その2。
本当は白菜で教わったのですが、今日は水菜が届いたので、水菜で作ってみました。
あっという間に出来るので、『時間がないけど野菜がいっぱい食べたい時』なんかにも、いいなぁ・・・♪

Img_3808_1

材料

  • 水菜(または白菜)
  • アゲ
  • 豚肉(モモやバラなどの薄切り)
  • 昆布・・10cmくらい

つくり方

  1. 水菜は洗って、半分の長さに切る。
    豚肉も半分の長さに切る。
    アゲは、横半分に切って、1センチ巾くらいに切る。
  2. 土鍋に昆布を敷き、豚肉とアゲを並べ、水菜をのせて、水カップ半分くらいを加えて鍋のフタをして、水が煮立ったら弱火にして7~8分煮る。
    ポン酢でいただく。

Img_3785_1

★ブログランキングに登録していまーす!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

続きを読む "水菜と豚肉の重ね煮"

| | コメント (4)

2006年3月20日 (月)

いろいろ青菜の簡単サラダ

ここのところ珍しく外食が続いたので、そういう時は、ウサギのように野菜をもりもりと食べたくなります・・・(そういえば、以前飼っていたウサギ・・体重2キロの小さいドワーフウサギは、毎日人参1本食べてたわ~\(◎o◎)/!)
幸い冷蔵庫に、先週届いた青菜がまだたくさん眠っているので、さっと茹でて、簡単にだし汁をかけていただきました(^^♪

IMG_6641

(こんなにたくさんの青菜を、二人で食べてしまった・・・\(◎o◎)/!)

材料

青菜いろいろ・・・今日は、水菜、小松菜、春菊、菜の花

だし汁・・・濃いめのかつお出汁・・2分の1カップ、しょう油、みりん・・各大さじ1、XOジャン・・小さじ1

IMG_6653

つくり方

1・・温泉卵を作る。温泉卵の作り方
青菜を一種類づつ(同じお湯でいいので)、さっと茹でて、ザルにあげて冷ます。
2・・だし汁を作る・・・(濃いめのかつお出汁・・2分の1カップ、しょう油、みりん・・各大さじ1)を鍋に入れ、一煮たちさせる。この中に、XOジャンを加えて混ぜる。
3・・青菜を食べやすい大きさに切って皿に盛り、だし汁と温泉卵を和えながらいただく。

★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

みゅうのおさんぽ日記 も見てね!

| | コメント (4)

2006年2月27日 (月)

みず菜とアゲの煮びたし

みず菜とみぶ菜(壬生菜)の違いって、よく分からなかったけど、みず菜の自然交雑されたものが、壬生菜なんだそうですね!
400年も昔からある京野菜です。
最近は、生でサラダとしていただくのが、ちょっと流行っていますが、みゅうは関西育ちなので、「おあげ」と煮るのが大好き(^^♪

IMG_5898

材料

みず菜・・1株、アゲ・・1枚、だし汁・・カップ1、しょう油、酒、みりん・・各大さじ1

つくり方

煮汁を沸騰させ、たんざく切りにしたうアゲを入れて、鍋のフタをして、ことこと煮含める(10分くらい、しっかり味をつけると美味しい)。
これに、食べやすい大きさに切ったみず菜を加え、さっと火を通す。

IMG_5897 三芳村から届くみず菜は、路地栽培だから、がっしりとしていて、味も濃くて美味しいです(^^♪
この、ギザギザが入っているのが「水菜」
「壬生菜」は、つるんとしてるよ。

★ブログランキングに登録しています!ここ→ブログランキングをクリックして、応援してね(^_-)-☆

「みゅうのおさんぽ日記」も見てね!

続きを読む "みず菜とアゲの煮びたし"

| | コメント (2)

その他のカテゴリー

インドネシア ウメ(梅) ウリ(瓜) エダマメ(枝豆) エンサイ(クウシンッァイ、空芯菜) オクラ カブ(蕪) カボチャ(南瓜) カリフラワー キヌサヤ・スナックエンドウ キノコ キャベツ キュウリ(胡瓜) クリ(栗) グリーンピース・ソラマメ(蚕豆) グルメ・クッキング コマツナ(小松菜) コンニャク ゴボウ(牛蒡) ゴーヤ(苦瓜) サツマイモ(薩摩芋) サトイモ(里芋) サヤインゲン シイタケ(椎茸) シシトウ シソ(紫蘇) シュンギク(春菊) ショウガ(生姜) ジャガイモ セロリ タケノコ(筍) タマネギ、葉タマネギ ダイコン(大根) ダイズ(大豆)、キナコ(きな粉) チンゲンサイ トウフ(豆腐) トウモロコシ トマト ナス(茄子) ナノハナ(菜の花) ニュース ニラ(韮) ニンジン(人参) ニンニク ネギ(葱) ハクサイ(白菜) ハヤトウリ パセリ ピーマン フキ(蕗・蕗のとう) ブラジル料理 ブロッコリー ホウレンソウ ミズナ(水菜) モロへイヤ ユズ(柚子)・キンカン(金柑)・夏みかん レタス レンコン(蓮根) ワインとチーズ 今週の野菜 住まい・インテリア 冬野菜 卵料理 塩麹 天然酵母パン・パン 山菜 文化・芸術 旅行・地域 海藻 米と麺 米粉 肉料理 調味料と台所用品 野菜と果物のデザート 野菜のカレー 魚料理