« 栗の皮染め | トップページ | たまねぎの皮染め »

2013年10月 7日 (月)

布に合わせて?色合わせ

Img_6607_733x1024_2

実はこれ、ボタンを仕舞っている棚です。20年くらい使い込んだスパイスラックです。キッチン改装の時取り外したのですが、何だか貫禄ついて良い色合いになっていて、捨てられなくて取っておきました。(はい、何にも捨てられない性格なもんで・・・
それをタワシで洗って油汚れ?を落とし、ボタン棚に再利用です。

バリ島のボタン屋さんで買い求めたものや、吉祥寺のボタン屋さん「L'musee」のものやインドの輸入業者からたくさん買った水牛のボタン、井の頭公園に出店しているの木のオモチャを作っている「Pacoさん」にオーダーして作ってもらったものなどなど・・・
この棚を見ているだけで、何だかしあわせ

Img_6603_1024x683

個展の時展示するストールに合わせてシャツを縫ってもらっています。でもこれは生地の色目に合わせたストールを織ろうかな、と選んだ糸です。
シルクの糸で「そよごの葉」、「葛の葉」、「インド藍」で染めたものです。

今日は採寸も終わり(私のね)、水通しした生地とボタンも渡して、あとは、あ~出来上がるのが楽しみ
(ストールに合わせて展示の予定だけど、私サイズのシャツはやっぱり全部自分のものにしてしまうかも・・・

« 栗の皮染め | トップページ | たまねぎの皮染め »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。